新潟県立高田高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高田高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高田高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「橘」が竣工。
鈴木貫太郎内閣が総辞職。
日本海軍の駆逐艦「樅」が、輸送作戦中にマニラ沖で艦載機の攻撃を受け沈没。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が竣工。
鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
オーストラリアが国際連合に加盟
日本海軍の伊369潜水艦が、米軍により接収。後に解体処分。
東プロイセンの避難民や傷病兵を乗せた客船「ヴィルヘルム・グストロフ」がソ連海軍の潜水艦により撃沈。9343人が死亡。
日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  清元榮三郎(清元節三味線方)1996年人間国宝):1926
  •  榊莫山(書家):1926
  •  佐々木満(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  森亘(病理学者、病理学者):1926
  •  鳴門海一行(竹縄親方[元])(相撲):1926
  •  ジョン・ファウルズ(小説家『フランス軍中尉の女』)John Fowles):1926
  •  荒巻淳(野球(投手))1985年野球殿堂):1926
  •  牧野隆守(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  クリステン・ニガード(計算機科学者、計算機科学者、計算機科学者):1926
  •  リッチ・デヴォス(実業家、実業家、実業家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ