今金町立種川小学校光川分校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 種川小学校光川分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。種川小学校光川分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本軍の攻勢を受けた米陸軍のマッカーサー将軍がフィリピンから撤退。
日本海軍の飛鷹型空母「飛鷹」・大鷹型空母「大鷹」が竣工。
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が進水。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。
日本文学報国会設立。
第21回衆議院議員総選挙。翼賛政治体制協議会の推薦者が466名中381名を占める(翼賛選挙)。
日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。

同年代の有名人

  •  大川慶次郎(競馬評論家「競馬の神様」):1929
  •  大塚雄司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ミヒャエル・エンデ(小説家『モモ』『はてしない物語』)Michael Ende):1929
  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  郷静子(小説家『れくいえむ』)1972年下期芥川賞):1929
  •  明石照子(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1929
  •  ジョン・S.ウォー(化学者):1929
  •  福島正実(SF作家、SF作家、SF作家):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  サトウサンペイ(漫画家『フジ三太郎』):1929

ヒット曲



ページの先頭へ