旭市立滝郷小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 滝郷小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。滝郷小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

米軍が、サンタモニカ上空を飛行する物体を日本軍機と誤認し大量の対空砲火を発射。ラジオで中継され、西海岸の住民がパニックになる。
日本海軍の朝潮型駆逐艦「霰」が船団護衛中にキスカ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
大日本国防婦人会・愛国婦人会・大日本聯合婦人会を統合し大日本婦人会が発足。20歳以上の女性は強制加入。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)が竣工。
大本営がガダルカナル島からの撤退を決定。派遣した兵士3万人のうち戦病・饑餓で2万4千人が死亡。
兵庫県相生[あいおい]市が市制施行。
軍事費不足を補う為、割増金附き切手債券「戦時郵便貯金切手」(弾丸切手)を発売。
三重県鈴鹿[すずか]市が市制施行。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三二潜水艦」(伊32)が竣工。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。

同年代の有名人

  •  中坊公平(弁護士[元]):1929
  •  黛敏郎(作曲家):1929
  •  4代目三遊亭金馬(三遊亭小金馬)(落語家、落語家):1929
  •  5代目中村富十郎(歌舞伎役者)1994年人間国宝):1929
  •  ピーター・ヒッグス(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  磯村尚徳(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1929
  •  大平透(声優):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929
  •  初井言榮(女優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ