南アルプス市立若草南小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 若草南小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。若草南小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

昭和天皇の長女・成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男・盛厚王が結婚。
北海道夕張[ゆうばり]市が市制施行。
「日比同盟条約」調印。日本統治下のフィリピンが独立。
「在学徴集延期臨時特例」公布。文科系学生の徴兵猶予を全面停止。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ第六軍で最後まで抵抗していた第11軍団が投降し、戦いが終結。
第二次大戦・クルスクの戦い。ドイツ軍がソ連・クルスク周辺に大量の戦車師団を投入。12日に敗退。
滋賀県長浜[ながはま]市が市制施行。
千葉県松戸[まつど]市が市制施行。
日本初の長篇アニメーション映画『桃太郎の海鷲』が封切り。
創価教育学会(創価学会の前身)の創立者である牧口常三郎と戸田城聖が治安維持法違反で逮捕。

同年代の有名人

  •  エズラ・ヴォーゲル(社会学者):1930
  •  笹沢左保(小説家『木枯らし紋次郎』):1930
  •  滝田裕介(俳優、俳優):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  4代目中村梅之助(歌舞伎役者、歌舞伎役者):1930
  •  ジーン・ハックマン(俳優『フレンチコネクション』):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  和久峻三(小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  開高健(小説家『裸の王様』『日本三文オペラ』)1957年下期芥川賞):1930

ヒット曲



ページの先頭へ