備中町立平川中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
大韓民国が成立。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
帝国銀行から第一銀行が分離。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
大阪府茨木[いばらき]市が市制施行。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
世界保健機関(WHO)設立。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。

同年代の有名人

  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  有近信彦(ジャズビブラホン奏者):1932
  •  露口茂(俳優):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  長谷川清(参議院議員[元]):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  フランソワ・アングレール(物理学者):1932
  •  岸惠子(女優):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  矢野絢也(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ