大阪市立関目小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 関目小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。関目小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

前日輸送護衛中にアドミラルティ諸島で米潜水艦の雷撃を受け航行不能となった日本海軍の駆逐艦「大潮」が、曳航中で船体が切断し沈没。
クラ湾夜戦。日本海軍の駆逐艦「新月」がクラ湾夜戦で沈没。駆逐艦「長月」が座礁し、翌日米軍機の爆撃を受け大破し、放棄。
昭和天皇の長女・成子内親王と東久邇宮稔彦王の長男・盛厚王が結婚。
北海道倶知安町の映画館・布袋座で出火。深雪で非常口が開かず205人死亡。
「日比同盟条約」調印。日本統治下のフィリピンが独立。
日本海軍の秋月型駆逐艦「新月」が竣工。
山口県光[ひかり]市が市制施行。
常磐線土浦駅で貨車と客車が三重衝突。死者110人。
日本海軍の伊40潜水艦が、この日にトラック島を出航して以降消息不明。翌年2月21日に亡失認定。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五六潜水艦」(伊56)が進水。

同年代の有名人

  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930
  •  松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
  •  佐々淳行(警察官[元]、警察官[元]):1930
  •  ロリン・マゼール(指揮者):1930
  •  浦山桐郎(映画監督):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  淀かほる(女優(宝塚歌劇[元](34期))):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  マイケル・コリンズ(宇宙飛行士):1930
  •  ジェイムズ・ベイカー(国務長官[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ