船橋市立御滝中学校1999年卒業生  ログインページ
1999年卒業生同窓会(昭和58.59年生まれ)

ようこそ! 御滝中卒業生のみなさん、お久しぶりです。 この度、1999年度卒業生の同窓会を開催することとなりました。是非みなさんで懐かしい話をしながら、盛り上がりましょう。

開催連絡前
2019/9/15
未定
奥村 拓
イメージ 御滝中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。御滝中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

ぼくさんか!(2019/04/16 09:02:35:奥村 拓)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1999年の出来事

1999年のニュース

JR西日本の大阪近郊区間でストアードフェアカード(乗車プリペイドカード)「Jスルーカード」の使用開始。
東海道新幹線(東京~新大阪)で0系新幹線が最後の運行。
バンダイが携帯型ゲーム機「ワンダースワン」を発売。
ドイツのケルンで第25回主要国首脳会議(ケルン・サミット)が開幕。6月20日まで。
坂本龍一の『energy flow』を収録したシングル『ウラBTTB』がインストゥルメンタルの曲で初のチャート1位に。
「国会審議活性化法」が成立。
ユーゴスラビアが国連にNATOによる空爆を阻止するよう要求
アメリカの火星探査機「マーズ・ポーラー・ランダー」が打上げ。
都営地下鉄12号線の路線名称が「大江戸線」に決定。
オーストリアで共和制への移行の是非を問う国民投票。移行反対が多数を占める。

同年代の有名人

  •  ダニエラ・ハンチュコワ(テニス):1983
  •  ささきのぞみ(声優):1983
  •  蒼井そら(タレント):1983
  •  丸山隆平(歌手(関ジャニ8)):1983
  •  サマンサ・マンバ(歌手、歌手、歌手):1983
  •  小椋久美子(バドミントン):1983
  •  HIROKI(ミュージシャン(ORANGE RANGE/ヴォーカル)):1983
  •  野間口貴彦(野球(投手)):1983
  •  和音美桜(女優(宝塚歌劇[元](87期)):1983
  •  宮里真央(歌手(Buzy)):1983

ヒット曲

●1998年

1位位誘惑:GLAY
2位位夜空ノムコウ:SMAP
3位位my graduation:SPEED

●1999年

1位位だんご3兄弟:速水けんたろう、茂森あゆみ
2位位Winter,again:GLAY
3位位monochrome:浜崎あゆみ

●2000年

1位位TSUNAMI:サザンオールスターズ
2位位桜坂:福山雅治
3位位Wait&See ~リスク~:宇多田ヒカル

人気のドラマ

●1998年
1位GTO火曜日22時放送 最高視聴率35.7%
2位眠れる森木曜日22時放送 最高視聴率30.8%
3位ショムニ水曜日22時放送 最高視聴率28.5%
●1999年
1位魔女の条件木曜日22時放送 最高視聴率29.5%
2位古畑任三郎 第3シーズン水曜日21時放送 最高視聴率28.3%
3位氷の世界月曜日21時放送 最高視聴率24.4%
●2000年
1位ビューティフルライフ日曜日21時放送 最高視聴率41.3%
2位やまとなでしこ月曜日21時放送 最高視聴率34.2%
3位オヤジぃ日曜日21時放送 最高視聴率28%



人気のあった洋画

●1998年
1位タイタニック
2位ディープ・インパクト
3位メン・イン・ブラック
●1999年
1位アルマゲドン
2位スター・ウォーズエピソード1 ファントム・メナス
3位マトリックス
●2000年
1位M:I-2
2位グリーンマイル
3位パーフェクト・ストーム

人気のあった邦画

●1998年
1位踊る大捜査線 THE MOVIE
2位ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
3位ドラえもん のび太の南海大冒険
●1999年
1位ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕
2位リング2
3位鉄道員(ぽっぽや)
●2000年
1位劇場版ポケットモンスター/結晶塔の帝王 エンテイ
2位ホワイトアウト
3位ドラえもん のび太の太陽王伝説

ページの先頭へ