新地村立福田中学校1952年卒業生  ログインページ
1952年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 福田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。福田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1952年の出来事

1952年のニュース

鳥取市で大火。5228戸が焼失し中心街が全滅。
ロンドンで史上最悪規模のスモッグが発生。気管支炎・気管支肺炎などにより12000人が死亡。
昭和天皇・皇后が戦後初めて靖国神社に参拝。
衆議院解散(抜き打ち解散)。
十勝沖地震(M8.2)。北海道から関東に津波。死者行方不明者33人。
東パキスタン(現 バングラデシュ)で、ベンガル語を公用語の一つとするよう求めるデモ隊に警官隊が発砲。死者4人。
岩手県大船渡[おおふなと]市が市制施行。
「日米安全保障条約」が発効。
イギリスがアメリカ・ソ連に次いで初の原爆実験(ハリケーン作戦)。
蔵前国技館で土俵の四本柱を廃止し、現在のつり屋根と4色の房に。

同年代の有名人

  •  大久保直彦(衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  朝ノ海正清(相撲):1936
  •  志水辰夫(小説家『行きずりの街』『背いて故郷』):1936
  •  笹川ひろし(アニメ監督):1936
  •  小澤さとる(漫画家『サブマリン707』):1936
  •  ギュンター・ブローベル(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1936
  •  藤巻潤(俳優):1936
  •  ひろさちや(宗教思想家、宗教思想家):1936
  •  増岡弘(俳優、俳優):1936
  •  長嶋茂雄(野球(内野手・監督)):1936

ヒット曲

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり

●1953年

1位位津軽のふるさと:美空ひばり
2位位君の名は:織井茂子
3位位毒消しゃいらんかね:宮城まり子


人気のあった洋画

●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン
●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る
●1953年
1位地上最大のショウ
2位シェーン
3位クォ・ヴァディス

人気のあった邦画

●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代
●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道
●1953年
1位君の名は・第二部
2位君の名は・第一部
3位太平洋の鷲

ページの先頭へ