青森県立八戸商業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八戸商業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八戸商業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。

同年代の有名人

  •  トミー・ラソーダ(野球(投手・監督)):1927
  •  観世栄夫(能楽師、能楽師):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  森崎東(映画監督):1927
  •  吹田{小晃}(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
  •  宮下創平(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  緒方四十郎(銀行家、銀行家):1927
  •  北杜夫(小説家『どくとるマンボウ航海記』、小説家『どくとるマンボウ航海記』):1927
  •  辻信太郎(経営者、経営者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ