笛吹市立春日居中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 春日居中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。春日居中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
日本化学織維研究所の桜田一郎らがポリビニルアルコール(PVA)の特許を取得。
日本海軍の秋月型駆逐艦「秋月」が竣工。
海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。
ミッドウェー海戦中、日本海軍の重巡洋艦「最上」が「三隈」に衝突し、「三隈」が沈没。
第三次ソロモン海戦第2夜戦。日本海軍の戦艦「霧島」・駆逐艦「綾波」が沈没。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「矢矧」、巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が進水。
日本海軍の工作艦(元戦艦)「朝日」が南シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。
シンガポール攻略戦が開戦。

同年代の有名人

  •  ポール・バラン(情報工学者、情報工学者、情報工学者):1926
  •  多湖輝(心理学者『頭の体操』):1926
  •  小柴昌俊(天体物理学者、天体物理学者):1926
  •  前登志夫(歌人):1926
  •  アーウィン・ローズ(生物学者、生物学者、生物学者):1926
  •  金鍾泌(キム・ジョンピル)(首相):1926
  •  麻生美代子(声優、声優):1926
  •  長江録弥(彫刻家):1926
  •  松浦竹夫(演出家):1926
  •  小松方正(俳優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ