新潟県立柏崎常盤高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 柏崎常盤高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。柏崎常盤高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
国際連合休戦監視機構を創設。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
世界保健機関(WHO)設立。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。
国連安保理がオランダに対して即時停戦を決議
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
大韓民国が成立。

同年代の有名人

  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929
  •  大川橋蔵(俳優):1929
  •  ジョン・ポラニー(物理化学者、物理化学者、物理化学者):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929
  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  チェット・ベイカー(ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者):1929
  •  わたなべまさこ(漫画家):1929
  •  エリック・カンデル(神経科学者、神経科学者、神経科学者):1929
  •  成田亨(特撮美術監督、特撮美術監督):1929
  •  平野清(参議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ