西条市立玉津小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 玉津小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。玉津小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議

同年代の有名人

  •  青木はるみ(詩人):1933
  •  渡辺岳夫(作曲家):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  植田紳爾(演出家、演出家):1933
  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  小田晋(精神病理学者):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  濱田隆士(古生物学者):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  池田敬子(体操):1933

ヒット曲



ページの先頭へ