田川市立金川中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

新京成電鉄設立。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
東京六大学野球連盟が復活。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。

同年代の有名人

  •  武満徹(作曲家『ノヴェンバー・ステップス』):1930
  •  中谷一郎(俳優):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  竹中労(ルポライター、ルポライター):1930
  •  上坂冬子(ノンフィクション作家):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930
  •  大賀典雄(経営者、経営者、経営者):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930

ヒット曲



ページの先頭へ