新潟県立三条高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三条高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三条高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍艦載機による呉軍港空襲により戦艦「日向」が大破着底。終戦後に解体。
「治安維持法」廃止。
宮城事件。前日深夜、陸軍軍務局員の畑中健二少佐らが終戦阻止の為に近衛師団を動かし皇居と東京放送局を占拠。早朝鎮圧される。
南アフリカが国際連合に加盟
米軍機1200機が関東・東海地方の各地を攻撃。以降、空襲が激化する。
国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
イタリア戦線の枢軸軍が連合軍に降伏。
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が進水。
日本海軍の重巡洋艦「足柄」がバンカ海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  木原信敏(電子工学者):1926
  •  笈田敏夫(ジャズ歌手):1926
  •  奥野健男(文藝評論家):1926
  •  相沢忠洋(考古学者、考古学者):1926
  •  東千代之介(俳優):1926
  •  中北千枝子(女優):1926
  •  デューク・スナイダー(野球(外野手))Duke Snider1980年アメリカ野球殿堂):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  ピーター・グレイブス(俳優)Peter Graves):1926
  •  榊莫山(書家):1926

ヒット曲



ページの先頭へ