巻町立巻小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 巻小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。巻小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
東富士が横綱に昇進。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
栃木県鹿沼[かぬま]市が市制施行。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。

同年代の有名人

  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  牧美也子(漫画家『恋人岬』、漫画家『恋人岬』):1935
  •  及川ヒロオ(声優):1935
  •  羽子錦徳三郎(相撲):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  中江真司(声優、声優):1935
  •  真鍋賢二(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1935
  •  筑紫哲也(ジャーナリスト):1935
  •  佐藤敬夫(衆議院議員[元]):1935
  •  柴田翔(小説家『されどわれらが日々』、小説家『されどわれらが日々』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ