北新庄村立北新庄中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北新庄中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北新庄中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
オーストラリアが国連に加盟。
樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
日本から飛来した風船爆弾の不発弾がアメリカ・オレゴン州で爆発。民間人6人が死亡。第二次大戦でのアメリカ本土での唯一の死者。
小山克事件。満州国吉林省の小山克で、日本人避難民を乗せた列車を武装した暴民が襲撃し、日本人を強姦・虐殺。
坊ノ岬沖海戦。戦艦「大和」が九州南方海上で、米軍の艦上機約千機の集中攻撃を受けて撃沈。軽巡洋艦「矢矧」、駆逐艦「霞」「磯風」「朝霜」「浜風」が沈没。
双十協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印。
ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。
ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。
「労働組合法」公布。翌年3月1日施行。

同年代の有名人

  •  ポール・ラウターバー(化学者、化学者、化学者):1929
  •  山内雅人(俳優、俳優):1929
  •  マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
  •  三木谷良一(経済学者、経済学者):1929
  •  上野正彦(小説家、小説家、小説家):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  平山亨(映画監督、映画監督):1929
  •  村上允俊(俳優、俳優):1929
  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  グレース・ケリー(女優、女優、女優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ