鹿児島市立鴨池中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鴨池中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鴨池中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

GHQが三井物産、三菱商事に徹底的解体を命令。両社100社以上に分割。
北海道留萌[るもい]市が市制施行。
パキスタン・イエメンが国連に加盟。
ヤミ米を拒否し配給食糧による生活を守った東京地裁の山口良忠判事が栄養失調で死亡。
上海で第1回国連アジア極東経済委員会が開会、対日講和予備会談を提唱
静岡県伊東[いとう]市が市制施行。
バーナード・バルークが初めて「冷戦(Cold War)」という言葉を使う。
八高線・高麗川[こまがわ]駅附近で列車が転覆。買い出しの乗客174人が死亡。
マッカーサーが、翌日から予定されていた「2.1ゼネスト」の中止を命令。全官公庁共闘の伊井委員長がラジオでスト中止を発表。
片山哲内閣が大臣に対する「閣下」の呼称の廃止を決定。

同年代の有名人

  •  常錦利豪(稲川親方[元])(相撲):1931
  •  高倉健(俳優):1931
  •  小野喬(体操):1931
  •  クレア・ブルーム(女優):1931
  •  宮川泰(作曲家):1931
  •  オグラトクー(漫画家):1931
  •  コリン・ウィルソン(小説家、小説家、小説家):1931
  •  白石一郎(小説家『海狼伝』『怒涛のごとく』)1987年上期直木賞):1931
  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931
  •  ボリス・エリツィン(大統領(初代))Boris Nikolaevich Yeltsin):1931

ヒット曲



ページの先頭へ