江田島市立大柿中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大柿中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大柿中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。
独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
イギリス軍に拘束中の元ナチス親衛隊全国指導者ハインリヒ・ヒムラーが自殺。
国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。
ボリビアが国際連合に加盟
「国民義勇隊」結成を閣議決定。
ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放。
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
南アフリカが国際連合に加盟
沖縄県中頭郡美里村の一部が分離・市制施行して石川[いしかわ]市(現 うるま市の一部)に。

同年代の有名人

  •  松原正(評論家、評論家):1929
  •  仲道俊哉(参議院議員[元]):1929
  •  高橋治(小説家、小説家):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  ポール・ラウターバー(化学者、化学者、化学者):1929
  •  鈴木健二(司会者、司会者):1929
  •  田辺一鶴(講談師):1929
  •  磯村尚徳(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1929
  •  小黒八七郎(医師、医師):1929
  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ