南知多町立篠島小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「椎」が進水。
降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
バミューダトライアングルで訓練飛行中の米海軍機5機が消息を絶つ。
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
岡山空襲。B29・137機が岡山市に空襲。死者1737人。
京浜空襲。202機のB29が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人。
第一次農地改革。「農地調整法」改正法が公布。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。

同年代の有名人

  •  ドナルド・ラムズフェルド(国防長官(13代、国防長官(13代、国防長官(13代):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  ロバート・ヴォーン(俳優):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932

ヒット曲



ページの先頭へ