西宮市立樋ノ口小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 樋ノ口小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。樋ノ口小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の峯風型駆逐艦「野風」が護衛任務中に仏印カムラン湾で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。
中国が国際連合に加盟
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。
ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。

同年代の有名人

  •  山内一弘(野球(外野手・監督))2002年野球殿堂):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  田宮榮一(警視監[元]、警視監[元]):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ