西宮市立樋ノ口小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 樋ノ口小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。樋ノ口小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
「治安警察法」廃止。
ソ連軍がベルリンの総攻撃を開始。
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
B29爆撃機309機が神戸へ来襲。神戸の西半分が焼失。死者2598名。
レバノンが国際連合に加盟
聯合国50か国代表によるサンフランシスコ会議が始る。最終日の6月26日に国際連合憲章を採択し署名。
旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。信教の自由を保障。
愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。

同年代の有名人

  •  福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
  •  ピーター・オトゥール(俳優)Peter O'Toole):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932
  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  栗田勝(騎手):1932

ヒット曲



ページの先頭へ