浜岡町立浜岡東中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浜岡東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浜岡東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
タイが国連に加盟。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
経済団体連合会(経団連)が発足。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  三浦八水(参議院議員):1930
  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  高橋昌也(俳優):1930
  •  小此木啓吾(精神分析学者『モラトリアム人間の時代』):1930
  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  妹尾河童(舞台美術家、舞台美術家):1930
  •  桜京美(喜劇女優)[1988年11月ごろ歿]):1930
  •  多田智満子(詩人、詩人、詩人):1930
  •  浜田貫太郎(漫画家):1930
  •  J.G.バラード(小説家、小説家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ