大阪府立茨木高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 茨木高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。茨木高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。
宇都宮大空襲。B29・133機が宇都宮市を空襲。死者628人。
ポーランドが国際連合に加盟
ベネズエラが国際連合に加盟
台北帝国大学が中華民国政府により接収され台湾大学に改称。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
コスタリカが国際連合に加盟
日本海軍の伊166潜水艦が、マラッカ海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
「治安維持法」廃止。

同年代の有名人

  •  レオニー・リザネク(オペラ歌手(ソプラノ))Leopoldine(Leonie) Rysanek):1926
  •  鈴木治(陶芸家):1926
  •  酒井雄哉(僧侶、僧侶):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  デューク・スナイダー(野球(外野手))Duke Snider1980年アメリカ野球殿堂):1926
  •  ジョーン・サザーランド(オペラ歌手(ソプラノ))Joan Sutherland):1926
  •  萩原延壽(歴史家):1926
  •  秀湊忠司(相撲):1926
  •  ポール・アンダースン(SF作家)Poul William Anderson):1926
  •  ポール・バーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ