釧路市立阿寒中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 阿寒中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。阿寒中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
アフガニスタンが国際連合に加盟
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
GHQが後楽園球場を接収。

同年代の有名人

  •  咲村観(小説家『ガラスの椅子―小説中間管理職』):1930
  •  ジャック・ティッツ(数学者):1930
  •  宮本憲一(経済学者):1930
  •  植竹繁雄(衆議院議員[元]):1930
  •  早坂茂三(政治評論家):1930
  •  土屋耕一(コピーライター):1930
  •  豊島久真男(医学者):1930
  •  ハーヴェイ・ミルク(同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  中川志郎(上野動物園園長[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ