東広島市立西条中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西条中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西条中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
経済同友会設立。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
戸田城聖が創価学会を再建。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。

同年代の有名人

  •  小田切みき(女優):1930
  •  マリオン・ジマー・ブラッドリー(SF作家)Marion Zimmer Bradley):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  渋沢孝輔(詩人、詩人):1930
  •  新谷ひろし(俳人):1930
  •  新珠三千代(女優(宝塚歌劇[元](33期))):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930
  •  瀬戸雄三(経営者、経営者):1930
  •  戸浦六宏(俳優『沈黙』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ