熊本市立東野中学校1955年卒業生  ログインページ
1955年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1955年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東野中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東野中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1955年の出来事

1955年のニュース

ユナイテッド航空機がロッキー山脈に激突し墜落。66人全員死亡。
東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売。
福島県勿来[なこそ]市が市制施行。1966年に14市町村が合併して「いわき市」となり消滅。
東京都砂川町(現在の立川市)で米軍立川基地の拡張反対総決起集会開催。砂川闘争が始る。
原水爆禁止日本協議会(原水協)結成。
ハナ肇、谷啓らがクレージー・キャッツを結成。
前穂高岳登攀中の岩稜会所属の登山者が、ナイロン製ザイルが切断したことにより墜死。岩稜会がナイロンザイルの危険性を訴え続け、1973年に使用禁止となる。
日本が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT)に加盟。
東大生産技術研(後の宇宙科学研究所)が日本初の2段式ロケットの飛行実験に成功。
海上自衛隊のいかづち型護衛艦「いかづち」(DE-202)が進水。

同年代の有名人

  •  辺見じゅん(ノンフィクション作家、ノンフィクション作家、ノンフィクション作家):1939
  •  シェイマス・ヒーニー(詩人『ある博物学者の死』):1939
  •  ジェームス・カーン(俳優『ゴッドファーザー』):1939
  •  梅沢武生(俳優、俳優):1939
  •  亀井久興(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1939
  •  三遊亭圓龍(落語家):1939
  •  コシノジュンコ(服飾デザイナー):1939
  •  東條由布子(随筆家、随筆家):1939
  •  畠山みどり(演歌歌手):1939
  •  金子功(服飾デザイナー):1939

ヒット曲

●1954年

1位位真室川ブギ:林伊佐緒
2位位ひばりのマドロスさん:美空ひばり
3位位高原列車は行く:岡本敦郎

●1955年

1位位田舎のバスで:中村メイコ
2位位娘船頭さん:美空ひばり
3位位おんな船頭唄:三橋美智也

●1956年

1位位若いお巡りさん:曽根史郎
2位位東京の人よさようなら:島倉千代子
3位位リンゴ村から:三橋美智也


人気のあった洋画

●1954年
1位ローマの休日
2位砂漠は生きている
3位グレン・ミラー物語
●1955年
1位砂漠は生きている
2位シネラマ・ホリデー
3位海底二万哩
●1956年
1位ジャイアンツ
2位海底二万哩
3位戦争と平和

人気のあった邦画

●1954年
1位君の名は・第三部
2位忠臣蔵 花の巻・雪の巻
3位七人の侍
●1955年
1位赤穂浪士 天の巻・地の巻
2位修禅寺物語
3位ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘
●1956年
1位任侠清水港
2位蜘蛛巣城
3位恐怖の空中殺人

ページの先頭へ