高山村立高山中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
文部省が「教育勅語」の奉読廃止を通告。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。

同年代の有名人

  •  ユセフ・トルコ(プロレス):1930
  •  藤浦敦(映画監督、映画監督):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  ジャック・デリダ(哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida):1930
  •  深町幸男(テレビドラマ演出家):1930
  •  俵萌子(評論家、評論家):1930
  •  開高健(小説家『裸の王様』『日本三文オペラ』)1957年下期芥川賞):1930
  •  和久峻三(小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』):1930
  •  浦山桐郎(映画監督):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ