金沢市立港中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 港中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。港中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
北海道苫小牧[とまこまい]市が市制施行。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。

同年代の有名人

  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  星野行男(衆議院議員):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932

ヒット曲



ページの先頭へ