愛媛県立上浮穴高等学校御三戸分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上浮穴高校御三戸分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上浮穴高校御三戸分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が進水。
鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
日本海軍の松型駆逐艦「柳」、潜特型潜水艦「伊号第四〇一潜水艦」(伊401)が竣工。
米軍が硫黄島への上陸を開始。
近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
日本占領下のフィリピン・ルソン島に米艦隊800隻が集結し上陸を開始。
ベルギーが国際連合に加盟
日本海軍の松型駆逐艦「楢」が関門海峡西口で触雷し航行不能に。そのまま終戦を迎え、戦後に解体。

同年代の有名人

  •  大内山平吉(立田川親方[元])(相撲):1926
  •  粕谷茂(衆議院議員[元]):1926
  •  森英恵(服飾デザイナー):1926
  •  千代の山雅信(九重親方[元])(相撲/横綱(41代)):1926
  •  アンドリュー・ウィクター・シャリー(医学者、医学者、医学者):1926
  •  加藤六月(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  鈴木治(陶芸家):1926
  •  梅錦寅之助(相撲):1926
  •  内藤武敏(俳優、俳優):1926
  •  レイ・ブラウン(ジャズベース奏者)Ray Brown):1926

ヒット曲



ページの先頭へ