神戸市立神戸工業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神戸工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神戸工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
神社本庁設立。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立

同年代の有名人

  •  バーノン・スミス(経済学者):1927
  •  坂本義和(国際政治学者):1927
  •  川崎展宏(俳人):1927
  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  無着成恭(教育評論家、教育評論家):1927
  •  島桂次(NHK会長[元]):1927
  •  上田耕一郎(参議院議員、参議院議員):1927
  •  勝田久(声優):1927
  •  井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927

ヒット曲



ページの先頭へ