長崎市立西北小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八三潜水艦」(伊183)が進水。
日本海軍の伊168潜水艦が、米潜水艦の雷撃を受け沈没。
千葉県松戸[まつど]市が市制施行。
武田長兵衛商店が武田薬品工業に改称。
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
日本海軍の伊178潜水艦が、オーストラリア方面での作戦のためトラック諸島を出撃後、消息不明。8月4日に亡失認定。
「日比同盟条約」調印。日本統治下のフィリピンが独立。
日本海軍の駆逐艦「望月」が輸送作戦中にジャキノット湾で米海兵隊機の爆撃を受け沈没。
東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三八潜水艦」(伊38)が竣工。

同年代の有名人

  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  加藤秀俊(評論家):1930
  •  ジャスパー・ジョーンズ(画家):1930
  •  俵孝太郎(評論家、評論家):1930
  •  ロリン・マゼール(指揮者):1930
  •  オーネット・コールマン(ジャズサックス奏者):1930
  •  石川喬司(小説家、小説家):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  ジョージ・スタインブレナー(実業家、実業家、実業家):1930
  •  ショーン・コネリー(俳優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ