名古屋市立矢田中学校1947年卒業生  ログインページ
1947年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1947年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 矢田中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。矢田中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1947年の出来事

1947年のニュース

カスリーン台風が関東に来襲。利根川・荒川の堤防が決潰。
2.28事件。台湾で国民党政府の抑圧的政策に抗議する市民デモに当局が発砲し多数死傷。以降台湾人に対する弾圧を強化し40年間戒厳令を敷く。
八高線・高麗川[こまがわ]駅附近で列車が転覆。買い出しの乗客174人が死亡。
国連経済社会理事会がアジア極東経済委員会設置を決定
国際通貨基金(IMF)が業務開始。
愛知県津島[つしま]市が市制施行。
日本教職員組合(日教組)結成。組合員約50万人。
マッカーサーが、翌日から予定されていた「2.1ゼネスト」の中止を命令。全官公庁共闘の伊井委員長がラジオでスト中止を発表。
国際標準化機構(ISO)が発足。
国連の調停でオランダとインドネシアが停戦、3カ国委員会で独立問題協議へ

同年代の有名人

  •  近石真介(声優、声優):1931
  •  相倉久人(ジャズ評論家):1931
  •  芦屋雁之助(俳優):1931
  •  土井信子(料理研究家、料理研究家):1931
  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931
  •  藁科満治(参議院議員[元]):1931
  •  ジェームス・ディーン(俳優)James Dean):1931
  •  菊池俊輔(作曲家):1931
  •  八奈見乗児(声優):1931
  •  6世吉住小三郎(長唄唄方):1931

ヒット曲



ページの先頭へ