新潟県立三条高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三条高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三条高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

国連食糧農業機関(FAO)設立。
福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
早朝、陸軍横浜警備隊長・佐々木武雄大尉が終戦阻止の為に横浜高工の学生らを率いて首相公邸・首相私邸・内大臣邸などを襲撃。
「中ソ友好条約」調印。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が和泉灘で触雷により沈没。
城北大空襲。330機のB29が東京を無差別爆撃。死者2459名。明治神宮などが焼失。

同年代の有名人

  •  中根千枝(社会人類学者『タテ社会の人間関係』):1926
  •  ジェフリー・ハンター(俳優)Jeffrey Hunter):1926
  •  大内山平吉(立田川親方[元])(相撲):1926
  •  千代の山雅信(九重親方[元])(相撲/横綱(41代)):1926
  •  島袋宗康(参議院議員[元]):1926
  •  いいだもも(評論家):1926
  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  八波むと志(喜劇俳優(脱線トリオ[元])、喜劇俳優(脱線トリオ[元])):1926
  •  ジョーン・サザーランド(オペラ歌手(ソプラノ))Joan Sutherland):1926
  •  天野哲夫(沼正三)(小説家『家蓄人ヤプー』):1926

ヒット曲



ページの先頭へ