浜岡町立浜岡東中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 浜岡東中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。浜岡東中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
4月10日の総選挙で日本自由党が第一党となったことから、幣原喜重郎内閣が総辞職。首相となる予定だった鳩山一郎が公職追放となり、1か月間首相不在に。
出口王仁三郎が大本を再建。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
東京六大学野球連盟が復活。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  ピエール・ブルデュー(社会学者)Pierre Bourdieu):1930
  •  淀かほる(女優(宝塚歌劇[元](34期))):1930
  •  西尾忠久(コピーライター):1930
  •  近藤元次(衆議院議員、衆議院議員):1930
  •  飯島耕一(詩人、詩人):1930
  •  栗田幸雄(福井県知事[元]):1930
  •  シルヴァーナ・マンガーノ(女優)Silvana Mangano):1930
  •  三浦清宏(小説家『長男の出家』):1930
  •  桜京美(喜劇女優)[1988年11月ごろ歿]):1930
  •  皆川博子(小説家『恋紅』『死の泉』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ