南さつま市立津貫中学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 津貫中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。津貫中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始。
北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。
松竹少女歌劇団(松竹歌劇団)が解散し松竹芸能本部女子挺身隊を結成。
第二次大戦・バルジの戦いで、ナチス武装親衛隊が連合国捕虜を射殺。約80人が死亡。
日本海軍の峯風型駆逐艦「秋風」が、船団護衛中にルソン島西方で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が、ダバオ湾口で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」が、米潜水艦の雷撃を受けフィリピン諸島マニラ湾沖で沈没。
日本海軍の睦月型駆逐艦「卯月」が、輸送作戦中にフィリピン・オルモック湾で米軍魚雷艇と交戦し沈没。
御前会議で「今度採るべき戦争指導大綱」「世界情勢判断」を決定。
日本海軍の松型駆逐艦「松」が竣工。

同年代の有名人

  •  吉岡吉典(参議院議員[元]):1928
  •  石川弘(参議院議員):1928
  •  南廣(俳優):1928
  •  上田哲(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  初代桂枝雀(落語家)):1928
  •  アンディ・ウォーホル(美術家、美術家、美術家):1928
  •  渥美清(俳優『男はつらいよ』)1996年国民栄誉賞(第12号):1928
  •  ミニーマウス(漫画キャラ):1928
  •  メイナード・ファーガソン(ジャズ・トランペット奏者)Maynard Ferguson):1928
  •  佐藤さとる(児童文学作家『コロボックル物語』):1928

ヒット曲



ページの先頭へ