新潟市立金津小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金津小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金津小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が竣工。
コロンビアが国連に加盟。
中国が国際連合に加盟
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が進水。
日本海軍の伊351潜水艦が、ボルネオ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が竣工。

同年代の有名人

  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  平岩弓枝(小説家『鏨師』『御宿かわせみ』、小説家『鏨師』『御宿かわせみ』):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  長沢工(天文学者):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  ロバート・マンデル(経済学者):1932
  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ