江田島市立大柿中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大柿中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大柿中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ベルゲン・ベルゼン強制収容所がイギリス軍により解放される。
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。
日本共産党機関誌『赤旗』が再刊。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
文部省が教科書の戦時教育部分の削除を通達。生徒に墨で塗りつぶさせる「墨塗り教科書」となる。
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止。
米軍機362機が関東全域の工場地帯を攻撃。

同年代の有名人

  •  ハッサン2世(国王):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  ルドルフ・メスバウアー(物理学者):1929
  •  納谷悟朗(俳優、俳優、俳優):1929
  •  ヴェルナー・アーバー(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1929
  •  田辺一鶴(講談師):1929
  •  花房秀三郎(ウイルス学者)1995年文化勲章):1929
  •  アレクシイ2世(ロシア正教総主教)Aleksiy II):1929
  •  津本陽(小説家『深重の海』『夢のまた夢』):1929
  •  照屋林助(ミュージシャン、ミュージシャン):1929

ヒット曲



ページの先頭へ