城里町立常北中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 常北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。常北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
新京成電鉄設立。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
「宗教法人令」改正。神道を宗教として扱うことになり、神社が国家管理から宗教法人に。

同年代の有名人

  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  小此木啓吾(精神分析学者『モラトリアム人間の時代』):1930
  •  フレッド・セイバーヘーゲン(SF作家『バーサーカー』)Frederick Thomas Saberhagen):1930
  •  ジョージ・スミス(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  デレック・ウォルコット(詩人、詩人、詩人):1930
  •  ジャック・ティッツ(数学者):1930
  •  三波伸介(コメディアン):1930
  •  バズ・オルドリン(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930
  •  マーティン・カープラス(理論化学者):1930
  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ