北海道余市紅志高等学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 余市紅志高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。余市紅志高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
クラ湾夜戦。日本海軍の駆逐艦「新月」がクラ湾夜戦で沈没。駆逐艦「長月」が座礁し、翌日米軍機の爆撃を受け大破し、放棄。
逓信省・鉄道省・商工省・企画院を廃止。運輸通信省・軍需省・農商務省を設置。
日本海軍の駆逐艦「初雪」がブインで輸送物の揚陸中に米軍機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型改1潜水艦「伊号第四三潜水艦」(伊43)が竣工。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六五潜水艦」(伊365)が進水。
山本五十六海軍大将がソロモン諸島で米軍機の攻撃により戦死。
「教育に関する戦時非常措置方策」を閣議決定。理工系・教員養成系以外の徴兵猶予を停止。
日本海軍の伊19潜水艦が、マキン島近海で米駆逐艦の爆雷攻撃を受け沈没。
東京府が都政に移行。東京市が35の特別区に。

同年代の有名人

  •  ネヴィル・マリナー(指揮者):1924
  •  ロバート・フランク(写真家):1924
  •  アブドゥッラー(国王(6代)):1924
  •  越路吹雪(シャンソン歌手、シャンソン歌手):1924
  •  金子満広(衆議院議員[元]):1924
  •  久保田真苗(参議院議員、参議院議員):1924
  •  河竹登志夫(演劇学者):1924
  •  安部公房(小説家『壁』『赤い繭』)1951年上期芥川賞):1924
  •  堀之内久男(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  平鹿川泰二(相撲):1924

ヒット曲



ページの先頭へ