佐賀県立佐賀工業高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 佐賀工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。佐賀工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

横綱・双葉山が引退。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
敦化事件。満洲国吉林省敦化で、侵攻したソ連軍兵士が日満パルプの女性社員を集団強姦。残った女性たちは青酸カリで自決。
国鉄長野原線(現在の吾妻線)・渋川~長野原(現在の長野原草津口)が開業。
GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す。
ソ連軍がドイツ戦線を突破しポーランドへの攻勢を開始。
B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が、神戸から横浜へ回航中に須磨沖で触雷し擱座。同年9月5日に沈没。
降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
岡村寧次大将が南京で中国への降伏文書に調印。

同年代の有名人

  •  氏家齊一郎(経営者、経営者):1926
  •  井上光晴(小説家『書かれざる一章』):1926
  •  金井直(詩人):1926
  •  粕谷茂(衆議院議員[元]):1926
  •  長谷川修(小説家):1926
  •  カール・リヒター(指揮者)Karl Richter):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  宮城野由美子(女優[元](宝塚歌劇(31期)):1926
  •  八波むと志(喜劇俳優(脱線トリオ[元])、喜劇俳優(脱線トリオ[元])):1926
  •  メル・ブルックス(映画監督):1926

ヒット曲



ページの先頭へ