松江市立白潟小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 白潟小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。白潟小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
イギリスとソ連がイランへの進駐を開始。
外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
大本営・政府聯絡会議で南部仏印進駐などの「南方政策」促進を決定。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。
満洲・朝鮮国境の水豊ダムが営業発電を開始。当時世界最大。
モスクワで「日ソ中立条約」に調印。1945年にソ連が一方的に破毀し宣戦布告。
イギリスが「日英通商航海条約」の破棄を通告。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が竣工。

同年代の有名人

  •  グードルン・パウゼヴァング(小説家):1928
  •  松永光(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  ガブリエル・ガルシア=マルケス(小説家『百年の孤独』)Gabriel Garc?a Marquez1982年ノーベル文学賞):1928
  •  八木柊一郎(劇作家):1928
  •  伊吹聰太朗(俳優):1928
  •  大宮悌二(声優):1928
  •  網野善彦(歴史学者(日本中世史)):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928
  •  畑英次郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  出羽ノ花好秀(相撲):1928

ヒット曲



ページの先頭へ