甲南女子中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 甲南女子中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。甲南女子中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
タイが国連に加盟。
国連総会が国際連盟の機能、活動、資産の引き継ぎを決議
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
日本海軍の重巡洋艦「高雄」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
アイスランドが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ジム・ホール(ギタリスト)James(Jim) Stanley Hall):1930
  •  深町幸男(テレビドラマ演出家):1930
  •  佐々淳行(警察官[元]、警察官[元]):1930
  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  日高敏隆(動物行動学者):1930
  •  フィリップ・ノワレ(俳優)Philippe Noiret):1930
  •  岸田今日子(女優):1930

ヒット曲



ページの先頭へ