郡山市立月形中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 月形中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。月形中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。

同年代の有名人

  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  横山あきお(俳優、俳優):1930
  •  ロバート・オーマン(経済学者、経済学者、経済学者、経済学者):1930
  •  ハーフェズ・アル=アサド(大統領):1930
  •  三浦八水(参議院議員):1930
  •  早坂茂三(政治評論家):1930
  •  淀かほる(女優(宝塚歌劇[元](34期))):1930
  •  ソニア・リキエル(服飾デザイナー):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ