気仙沼市立面瀬小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 面瀬小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。面瀬小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
山本実彦らが協同民主党を結成。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。

同年代の有名人

  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  ハインリッヒ・ローラー(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  ホルスト・ブッフホルツ(俳優『荒野の七人』)Horst Buchholz):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  赤江瀑(小説家『ニジンスキーの手』):1933
  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  クロード・コーエン=タヌージ(物理学者、物理学者、物理学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ