高山市立丹生川中学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 丹生川中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。丹生川中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の工作艦「明石」が、パラオ大空襲で大破着底。
日本海軍の伊21潜水艦が、マーシャル諸島で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「酒匂」が進水。
日本海軍の伊176潜水艦が、ブカ島沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の秋月型(満月型)駆逐艦「花月」が竣工。
ブレトンウッズ会議が開会、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)の設立を決定
日本海軍の潜高型潜水艦「伊号第二〇三潜水艦」(伊203)が進水。
ドイツがロンドンへの初のV2ロケットによる攻撃を行う。
御前会議で「今度採るべき戦争指導大綱」「世界情勢判断」を決定。
日本海軍の伊46潜水艦が、レイテ湾沖で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  光瀬龍(SF作家『百億の昼と千億の夜』):1928
  •  鈴木義司(漫画家):1928
  •  ウォルター・モンデール(副大統領[元]、副大統領[元]、副大統領[元]):1928
  •  小宮隆太郎(経済学者):1928
  •  菅野久光(参議院議員):1928
  •  津村節子(小説家『玩具』):1928
  •  野平祐二(騎手、騎手):1928
  •  エンニオ・ド・ジョルジ(数学者)Ennio de Giorgi):1928
  •  神吉拓郎(小説家『私生活』)1983年下期直木賞):1928
  •  アリエル・シャロン(首相(11代))Ariel Sharon):1928

ヒット曲



ページの先頭へ