芦別市立啓成中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 啓成中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。啓成中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

平野力三らが社会革新党を結成。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
新制高等学校が発足。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。

同年代の有名人

  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  後藤明生(小説家『吉野大夫』):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  鬼沢慶一(レポーター、レポーター):1932
  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  小掛照二(陸上競技、陸上競技):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ