武雄市立東川登小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東川登小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東川登小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人。
東京大空襲。B29爆撃機289機が東京を爆撃。死者8万人以上。
米軍が関門海峡に機雷を投下し海峡封鎖を開始。
キューバが国際連合に加盟
オーストラリアが国際連合に加盟
ヒトラーの自殺後ドイツを統治していた臨時政府・フレンスブルク政府が連合国の命により解散。連合国軍による軍政に移行。
ノルウェー国王ホーコン7世が、5年間のイギリスへの亡命から帰国。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
日本海軍の橘型駆逐艦「菫」が竣工。

同年代の有名人

  •  冨田勲(シンセサイザー奏者、シンセサイザー奏者):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  鶴岡洋(参議院議員[元]):1932
  •  ダニエル・クレップナー(物理学者):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  宮原昭夫(小説家『誰かが觸った』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ