秋田市立秋田西中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 秋田西中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。秋田西中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七七潜水艦」(伊177)が進水。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が竣工。
御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
ナチスドイツがアテネを占領。
真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃。
モスクワで「日ソ中立条約」に調印。1945年にソ連が一方的に破毀し宣戦布告。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
三重県上野[うえの]市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。
日本陸軍の揚陸艦「あきつ丸」が進水。

同年代の有名人

  •  堺左千夫(俳優):1925
  •  瀬川昌治(映画監督):1925
  •  和田貞夫(衆議院議員[元]):1925
  •  武田百合子(随筆家『富士日記』、随筆家『富士日記』):1925
  •  永井路子(小説家『炎環』『雲と風と』):1925
  •  星野哲郎(作詞家『三百六十五歩のマーチ』):1925
  •  河上民雄(衆議院議員、衆議院議員):1925
  •  大滝秀治(俳優):1925
  •  桂木虎次郎(漫画キャラ(『あぶさん』)):1925
  •  川本喜八郎(人形アニメ作家):1925

ヒット曲



ページの先頭へ