佐賀県立佐賀工業高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 佐賀工業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。佐賀工業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
東京六大学野球連盟が復活。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
「吉田内閣打倒国民大会」開催。翌年の2.1ストに発展。

同年代の有名人

  •  緒方四十郎(銀行家、銀行家):1927
  •  森三平太(俳優):1927
  •  常磐津英寿(4代目常磐津文字兵衛)(常磐津節三味線方):1927
  •  三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
  •  松前達郎(参議院議員[元]):1927
  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  結城昌治(小説家『軍旗はためく下に』『終着駅』)1970年上期直木賞):1927
  •  喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927
  •  利根川裕(作家『宴』、作家『宴』):1927
  •  網干善教(考古学者、考古学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ