身延町立久那土中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 久那土中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。久那土中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の伊368潜水艦が、硫黄島附近で米艦載機の攻撃を受け沈没。
ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結。翌日をもってヨーロッパでの全ての戦闘を停止。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
ベロルシア・ソビエト社会主義共和国(ベラルーシ)が国際連合に加盟
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
スカルノがインドネシアの独立を宣言。旧宗主国のオランダが認めず4年にわたる戦争に突入。
ベネズエラが国際連合に加盟
第32軍の牛島満司令官、長勇参謀長らが摩文仁村で自決。沖縄守備軍の組織的抵抗が終る。

同年代の有名人

  •  牟礼慶子(詩人):1929
  •  ハインツ・レーグナー(指揮者)Heinz R?gner):1929
  •  武者小路公秀(国際政治学者):1929
  •  草薙幸二郎(俳優):1929
  •  スターリング・モス(レーサー(F1)):1929
  •  元岡達(コンピュータ科学者):1929
  •  西山登志雄(東武動物公園名誉園長「かば園長」):1929
  •  E.H.エリック(タレント、タレント):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  村松剛(文藝評論家、文藝評論家):1929

ヒット曲



ページの先頭へ