旭川市立旭川第三小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 旭川第三小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。旭川第三小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
双十協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印。
ユーゴスラヴィアにチトー首班の人民政府が成立。
皇帝溥儀が退位し満洲国が消滅。
サンフランシスコ会議で国連憲章が採択、連合国50カ国が憲章に調印
京浜空襲。202機のB29が東京南部・川崎を無差別爆撃。死者841名。
日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が竣工。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。

同年代の有名人

  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  北上弥太郎(8代目嵐吉三郎)(俳優、俳優):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  松崎真(俳優):1932
  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932

ヒット曲



ページの先頭へ